top of page

​神戸の学生が少し変わった神戸の情報や各大学のニュースを発信します。

ホーム: ようこそ!

<神戸の学生インタビュー③>「障がい者の就労支援を目指す」立命館大学 坂大樹さん

いよいよ三回目となった本企画 過去記事はこちら (第一回:ソーシャルキャンパスで自習に励む坂田さん) (第二回:高校時代からソーシャルキャンパスでボランティアに挑戦してきた柳瀨さん) 今回取材したのは大学3年生の坂 大樹さん。...

<神戸の学生インタビュー②>高校時代からボランティア 柳瀨彩花さん

ソーシャルキャンパス利用学生のインタビューシリーズ。(前回はこちら) 今回取材したのは大学一年生にして数々のボランティアを経験してきた柳瀬彩花さん 柳瀨さんは高校生のときから留学生支援や森づくりなど、多様なボランティアに挑んできた。一体何が彼女をボランティアへと突き動かすの...

<神戸の学生インタビュー①>看護学生の坂田怜羅さん

新連載<神戸の学生インタビュー> ライティングチームの活動拠点である神戸ソーシャルキャンパスには様々な学生が来て、ボランティアや学生団体のミーティング、勉強などそれぞれ思い思いの活動に耽っている。 だが実際、具体的にどういうことをしているのか一見すると分からない。そこで私達...

体験談:通信制高校ってどんなとこ?

今回は通信制高校の話をしていきたいと思います。みなさん、通信制高校ってどんなイメージがありますか? 大学生からするとなんかよく分からない、聞いたことはあるけどイメージがわかないところだと思います。 それもそのはず。通信制高校から大学へ進学する人の割合はたった約20%。ほとん...

浪人生の実態に迫るフリーペーパー『R_style』 ソーシャルキャンパスで配布

○皆さんの大学には浪人を公表している人はどれくらいいますか? ・・・・・ ある大学1回生の体験談。 1月13日、家でダラダラとインスタを見ていると、振袖で自撮りしている投稿ばかり。「そうか、今日は成人式か。」と思いだした。自分も来年は成人式かぁと感傷に浸りながらストーリーを...

三宮東エリアのグルメガイド『あじさいWalker』 ソーシャルキャンパスで配布中

皆さん、三宮といえばどこを思い浮かべますか? センター街やトアロードが有名ですが、何回も行くと飽きてきますよね。 そんなあなたにお勧めするのが三宮東エリアにあるあじさい通り。 実はコスパの良い飲み屋や人情溢れる店主が営む飲食店などが立ち並ぶ、知る人ぞ知る商店街です。...

【活動報告】ワールドワン表彰式取材

1月14日、株式会社ワールド・ワンの社内表彰式で取材させていただきました。 ワールド・ワンは兵庫県を中心に飲食店を展開している企業で、三宮エリアでは「土佐清水ワールド」や「あら りんご。」を展開されています。 この日はワールド・ワン社内表彰式で、接客や売上の部門で優秀だった...

はじめまして 神戸ソーシャルキャンパス ライティングチームです

ご覧いただきありがとうございます!神戸ソーシャルキャンパスライティングチームと申します。私たちは主に神戸の情報や色んな大学のこと、地域で活躍する人のことなどを取材し発信しています。メンバーは全員学生で、神戸ソーシャルキャンパスを拠点に活動しています。...

ホーム: Blog2

お問い合わせ

​​兵庫県神戸市中央区雲井通5-3-1 神戸ソーシャルキャンパス

  • instagram
  • twitter
ホーム: お問い合わせ
bottom of page